京都ネタ ひっぱってすみません。
戦利品をご紹介します。
清水寺には 大黒はん がいてはります。
しかも半端ないガングロちゃんです ここら参照
息子のために^^;
なんと 「出世大黒」なんですよ。 ええお顔してはります。
約12センチ。ゴム製。 お寺の方曰く 縁起物なので割れないように とのこと。
ストラップやミニのものもありました。
ワタシ用
清水寺恒例の「今年の漢字」発表 云々のニュースが今日ありましたがどうなるんでしょうか。
京都ネタ ひっぱってすみません。
戦利品をご紹介します。
清水寺には 大黒はん がいてはります。
しかも半端ないガングロちゃんです ここら参照
息子のために^^;
なんと 「出世大黒」なんですよ。 ええお顔してはります。
約12センチ。ゴム製。 お寺の方曰く 縁起物なので割れないように とのこと。
ストラップやミニのものもありました。
ワタシ用
清水寺恒例の「今年の漢字」発表 云々のニュースが今日ありましたがどうなるんでしょうか。
昨日は「清水寺」に行ったんです。 お天気よすぎでとにかく暑かったです。
お寺までの坂が辛かったす。 なんか食べなやってられへん・・
てなわけで。
豆腐系のドーナツ 流行ってる?
8個入りで250円くらいだっけ。
なんで暑いのに熱いもん買うねん。マイダーリン
でも美味しかったから許す。
でで! 京都に来たからにはやっぱアイス!抹茶パフェ!
しかし
定番ですが お目当ての 「都路里」 「きなな」は1時間ほどの待ち時間とのこと(;´д`)
小さい子供連れだったので、しゃーなく(仕方なく)入ったお店のがこれ
う~ん。 1,600円の意味がわからん。 なにかが残念( ̄_ ̄|||)
なのでお店の名前は控えます。
これは秋に再トライですな。 美味しいコーヒーもゆっくり飲みたいしね。
今日は仕事が休みで 我が家の男子2名がご飯いらないということなので!
わーい 自由全開!
( ̄m ̄*)V ひとりで贅沢してやろうかな。
でもそこが びんぼーしゅふ のつらいところ
化粧して出かけるのもめんどくさいし・・(ってアカンやん終わってるでぇ)
近くのファミマへ。
こんなときコンビニで思わぬ発見物があるもんですよ。奥さん。
結局コレ・・・。 かなぴー。
ファミリーマート レアチーズスティック 160円
買いました。 早いものでもう31巻。
取り戻せない過去、まだ見えない未来。
母を背負い、故郷を目指す又八。嘘にまみれた自分を受け入れてくれた母との別れが、又八に訪れる。
息子が剣道をしていました。 試合を見てもどっちが勝ってるのかさっぱりワカラン。
特に 「小手」 という決め技
二の腕を打つんですが、地味やし~ なんやねん~。
と、思ってましたが
「バガボンド」を読んでこの技の意味を理解した バカ母σ(^_^;
ぅぅぅぅううう腕を切り落としていたんですね{{{{( ▽|||)}}}}
ライバル 自分より優れた腕の持ち主 を 倒したい 勝ちたいのはわかります。
んぐぁ! それで人を斬れるのでしょうか。
しかも恨みもないのに それどころか相手を認めてさえいるのに。
一言で片付けるとすれば 「そういう時代だから」 ということですか
裏表紙の 又八の母 お杉おばば です。
LOVE と書かれたワンピ(?)を着ています なぜに?
バガボンド 31巻 (モーニングKC)
井上 雄彦
発売日: 2009/9/3
こんばんは。 選挙より エーネの出口調査をしたい管理人です。
今日もご出演されたそうですね。
大阪方面向いて呼吸しておきます。
我が家にはトラ応援団の歓声しか聞こえません_| ̄|○
ちょっと聞いてくださいよ。
月曜日に会社の食堂に東京のおみやげのお菓子が2種類。
へ~誰か東京行ったんだ。 と思いつつ机につくと・・・
( ̄ー ̄*)自慢していいですかぁ? と声をかけられた。
「TK 見たんです。」
(゚◇゚*)9 なんですとぉ!!
それは a-nation’09 に参加した彼女の東京みやげだった。
(美味しかったけど私としては哲ちゃんの吸って吐いた空気が欲しかったり^^;)
そしてもうひとつのみやげの主も なんとエーネに行ったとのこと。
二人とも同じ感想。
「ピアノ上手なんですねー」って ええ。ええ。知ってますとも(;´д`)
テラウラヤマシス(´ρ`)