わが家の定番メニュー。「サーモンサラダ」です。
グリーンはレタス、プリーツレタス、きゅうり。これらはその日によって変わります。
サーモンはお刺身用。
グリーンの上にサーモンを並べ、上から・・
ココがミソ おつまみ用に売られている、ナッツ類と小魚のミックス。
包丁の背で軽く砕いてかけます。
ごまドレッシングで頂きます 今日は親子丼とのペア。
わが家の定番メニュー。「サーモンサラダ」です。
グリーンはレタス、プリーツレタス、きゅうり。これらはその日によって変わります。
サーモンはお刺身用。
グリーンの上にサーモンを並べ、上から・・
ココがミソ おつまみ用に売られている、ナッツ類と小魚のミックス。
包丁の背で軽く砕いてかけます。
ごまドレッシングで頂きます 今日は親子丼とのペア。
お世話になっている方から「庭で採れたから・・」と、ゴーヤを頂きました。
生まれて初めてゴーヤを食べたのは、20年以上前です。
主人の実家が南西諸島の某島なんですが、お母さんが海に泳ぎに行くときにおにぎりとゴーヤの卵とじを作ってくれました。
(^^; 海岸に行ってもお店も何にも無い所なんです・・。)
「なんじゃぁこりゃぁ!」というのが見た目の第一印象。食べたときももちろん「なんじゃぁこりゃぁ!」でした・・。
で、その時を思い出してシンプルに卵でとじました。 にがうま。
今日の夕飯はサーモンの押し寿司です。サーモンはチリ産。身がしっかりしていてとても赤みで美味しかったです。
リングのケーキ型に詰めて作りました。
2合半くらいでちょうどいい感じ。・・・ということは結構炭水化物とったな。。。
あとは鶏のから揚げ(?)と蛤のお吸い物。
今日の夕飯は「パエリア」
とは言っても、パエリアが作れる専用スープを加えてホットプレートで簡単に作るもの。
鶏肉とお米を炒め、スープを注ぎ煮たてて、ウインナー、エビ、イカ、あさり、トマト、ピーマンを加えて加熱するだけ
しめじを買うのを忘れた・・・
はい。出来上がり